観望会は雨天の為、館内での解説となりました。
11月の星空の紹介しました。
望遠鏡や双眼鏡を並べ、その仕組みと見え方について解説しました。
最後に国立天文台の「Mitaka]というソフトを使って、地球を飛び出して宇宙から地球を見ていき、最後は宇宙の果てまで行くというのを体験してもらいました。
参加者は荒天のため6名ということで寂しいかったですが、実施できてよかったです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
会場:あいパル
------- 2025年 ------
4/5 15:00 ~ 18:00
5/17 15:30 ~ 17:30
6/8 15:30 ~ 17:30
7/6 15:30 ~ 17:30
8/3 16:30 ~ 18:30
9/13 15:30 ~ 17:30
10/5 14:30 ~ 16:30
11/9 15:30 ~ 17:30
12/7 15:30 ~ 17:30
------- 2026年 ------
1/10 15:30 ~ 17:30
2/23 14:30 ~ 16:30
3/8 15:30 ~ 17:30
あいパル観望会
------- 2025年 ------
5/17 18:30 ~ 21:00
9/13 19:00 ~ 21:30
------- 2026年 ------
2/7 18:30 ~ 21:00
☆こどもの国観望会
------- 2025年 ------
4/5 18:30 ~ 20:00
8/3 19:00 ~ 20:30
------- 2026年 ------
1/10 18:30 ~ 20:00
0 件のコメント:
コメントを投稿