2021年12月19日日曜日

2021年12月度 例会報告

 12月12日(日)あいパルで例会を行いました。 参加8名


【近況報告】

・妙義へ遠征した。一晩中晴れて風もなく、明け方レナード彗星の撮影を楽しめた。

・M3とレナード彗星を撮影すべく渡良瀬川の方へ行った。霧がでて晴れ間をさがし移動した。

・月食は新宿で見た。太陽のプロミネンスを見せてもらった。

・浮嶋公園でウォーキング、バードウォッチングをしている。

・月食をタイムラプスで撮影した。レナード彗星は、家から見て核のみを確認した。

・レナード彗星を11月下旬に川越公園で撮影した。12/3妙義へ遠征しM3とレナードを撮影した。

・月食は、雲が多かったがなんとか撮影できた。レナード彗星は、12月11日に撮影した。

・第12回天文宇宙検定 3級を受けた。

・リフォーム工事で天体活動出来なかった。


【活動報告】

遠征

12月2日(木)~3日(金) 3名参加

12月3日(金)~4日(土) 2名参加

12月4日(土)~5日(日) 2名参加

観望会

12月11日(土) あいパルで観望会を実施


【活動予定】

遠征 

1月3日(月)~4日(火)

1月8日(土) ~9日(日)


次回は、1月10日(月・祝) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。

2021年11月28日日曜日

2021年11月度 例会報告

 11月13日(土)場所:あいパルで例会を行いました。 参加9名(内リモート2名)


【活動・近況報告】

・家で観望している。家では光害が多い。300mmのカメラレンズで撮影している。

・忙しくて星を見ていない。

・BORGで撮影した。焦点距離が短く視野が広くて新鮮だった。雲が多かったが結構撮影できた。

・10/29と11/12に妙義へ行った。10等級ぐらいでも尾が確認できるほど良く写って面白い。

・新川崎は予想に反して埼玉よりも空は暗い。カシオペヤもしっかり見えて楽しめる。例会内講演会の資料作成を手伝っていた。

・11/8の金星食を望遠鏡で撮影した。川崎は晴れていて最初から最後まで楽しめた。

・レナード彗星が久々の肉眼彗星になりそうと話題になっているので期待したい。

・近場で月、飛行機を撮影していた。10/30に日光へ出かけたが星は見えず。11/19の部分月食に期待。

・コロナ禍が落ち着いてきて仕事が戻ってきたので忙しい。天文関係は情報を見るだけで、遠征もできない。

・妙義山に遠征した。防寒対策としてモバイルバッテリーで動作するヒートユニット・ミニシートを購入た。

・妙義山に行った。双眼鏡で沢山の天体や彗星を観察できた。小海スターフェスティバルにも行く予定。

・6日夜に三本松に出かけたが、曇天で22時頃には撤収した。

・望遠鏡を遠征で初めて使った。思ってた以上に不都合、不理解があったが色々面倒みて頂いた。

・「飛蚊症」対策をしている。概ね「ひとみ径を1㎜程度かそれ以上にすること」が一番ゴミが気にならずに快適に観望できるようだ。



【活動予定】

①遠征 12月3日(金)~5日(日) 場所は未定

②冬期研修会 1月29日(土)~30日(日) 栃木県

④こどもの国観望会 11月13日(土)

⑤あいパル観望会 12月11日(土)


次回の例会は、12月12日(日) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。


2021年10月24日日曜日

2021年10月度 例会報告

 10月16日(土)あいパルで例会を行いました。参加9名(内リモート2名)


【活動・近況報告】

・スカイセンサーのコードが断線してしまい本体新品を買った。

・相変わらず星は見れていない。

・10月2日~3日で妙義に遠征し、他の会員の方達と一緒に過ごすことが出来た。翌週も妙義に行ったが天候が悪く空振りだった。

・10月2日~3日で他の会員の方達と一緒に三本松に遠征した。一晩中空は素晴らしかったが観光シーズンの土日は車の出入りが激しく、写真は撮りにくかった。

・三本松へ星を見に行った。観望派なのであまり車のヘッドライトは気にならなかった。

・三本松に行った。久々にいい星空だった。隣に来て良くいた人の130㎜双眼鏡はすごかった。iPhoneでタイムラプス撮影をしたが結構良く写った。

・初めて望遠鏡を屋外に持ち出して自動導入を試したがうまくいったり、いかなかったりだった。今度遠征に参加したい。

・最近嬬恋にキャンプに行った。


【活動予定】

①遠征 11月5日(金)~7日(日)

②冬期研修会 1月29日(土)~30日(日) 栃木県

③例会内講演会 11月13日(土)テーマ:「ヴァーチャルプラネ」

④こどもの国観望会 11月13日(土)

⑤あいパル観望会 12月11日(土)


次回は、11月13日(土) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。

2021年9月26日日曜日

2021年9月度 例会報告

 9月18日(土)あいパルで例会を行いました。参加13名(内リモート2名)


【近況報告】

・お盆に帰省した際、望遠鏡を持参したが天気が崩れてしまった。ステラショットの講習会に参加した。

・4泊5日単独遠征へ2泊美ヶ原、2泊妙義。美ヶ原は夜露や霧がすごかったが、合間を縫ってナローバンドフィルターで網状星雲等を撮影した。

・8月は秋田方面に旅行。前半戦は昼間は天気がいいものの夜は雲がでて星空は見えず。学研の子供向けの星座と神話の本がわかりやすく星を勉強中。

・天文関係はできず、家の事をやっている。

・ステラショットの講習会に参加。ライトの購入を検討中。

・満月を庭で見た。ビルの間に出る月が大きく見えることに驚く。

・8月のペルセウス観望は、レンタカーを準備していたが中止。9月21日は中秋の名月は8年ぶりで満月になるので撮影したい。

・家で月を見る。天文宇宙検定3級受験の準備の中で、あらためて物理学方面からの勉強をしている。

・アイフォンの天文総合ソフト「スカイトゥナイト」購入した。

・網状星雲を撮影し直す。クローズアップレンズを追加した。

・ナローバンドフィルター購入。赤外線フィルターを重ねて使用した。


【活動予定】

遠征 10月8日(金)~10日(日)

こどもの国観望会 10月16日(土)18:00~19:30

研修会 10月以降のコロナ対策が発表された後決定する。


次回は、10月16日(土) 16時15分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。

2021年8月8日日曜日

2021年8月度 例会報告

 8月1日(日)戸田市あいパルで総会と例会を行いました。 参加者10名(リモート2名)


【近況報告】

・朝下弦の月を見たぐらい。写真展のポストカードなどの発送手配をした。

・昨日晴れていたので20時から21時ぐらいに望遠鏡を出して木星、土星を観測した。途中曇ったが0時頃からまた晴れたので撮影した。

・孫に金星とベガを見せた。少し暗くなってアークトゥルスが見えてきたのでうしかい座を教えた。自分はアークトゥルスしか見えないのに孫はアークトゥルスの周りにも5,6個の星が見えると言っていた。

・先日0時過ぎにベランダから空を見たら木星と土星が見えたので久しぶりに年代物のC8で眼視で楽しんだ。かなり大気の状態が良くて土星の輪も木星の模様もはっきりと見ることが出来た。やはり空が安定していたらC8は20cmあるので惑星は小口径の屈折より良く見えるとちょっと感動した。

・今度の会報に二重星の事を書こうと考えている。二重星の醍醐味は眼視であり奥が深い。間隔を見たり色の違いを見たりするのが楽しいが何をどのように見たら良いのかなどをまとめてみようと思う。

・最近はISSを見ている。サテライトトラッカーというアプリで調べているが会社からの帰宅時に良く見える。

・最近は木星と土星を15cm反射で見て楽しんでいる。人口衛星が視野に入ってきて数が多いと感じる。

・最近天気が良いのでマンションの屋上で双眼鏡で月を眺めている。

・写真展の美しい写真に魅了さた。最近、月と木星を見た。去年は寄り添っていた土星とはずいぶんと離れていた。天気の良い日は少しの時間でも星空を見上げたいと思う。

・8月は様子を見て遠征行ければと思っている。


【活動報告】

●天体写真展

令和3年7月17日~18日 あいパル市民ギャラリー 

参加人数:89人/17日、70人/18日

写真展作品出展者:7名 

展示写真展数:60作品 

写真展の終了後、今後の活動として観望会ができるかあいパルの職員の皆様を対象に観望会のテストを行った。

十分観望会は可能と感じられた。


【今後の活動】

●8月の遠征 会としては行わない。


次回の例会は、9月18日(土) 16時30分から18時00分 上戸田地域交流センター(あいパル)で行います。


2021年7月20日火曜日

2021年7月度 例会報告

 

718()あいパルで例会を行いました。参加11名(内リモート1名)

 【近況報告】

・写真展の準備などで星は見れていない。8月はペルセウス座流星群を見る予定。

・天文活動はあまりできていないが、月食は気になって見ていた。

・写真展の手伝いをしたことは大変勉強になった。

・土星を見た。

・写真展の時、望遠鏡で月を見たが、昼間の月もよいと思った。

・写真展も昨年と同じくらい来てくれていてよかったと思っている。

・7月に網状星雲を撮影した写真を写真展に出している。また土星を撮影した。シーイングがよかったのでカッシーニの間隙まで確認できた。

・妙義山でらせん星雲など天体を見た。朝はシーイングがよく木星がよく見えた。

・梅雨で活動できなかったので、これからアクティビティを上げていこうと思う。

・梅雨も明けたので、やっと望遠鏡を使用できる。遠征先検討中。

 はやぶさ2の講演会についても多くの報告がありました。

・講演会の準備でバタバタしたが最終的にうまくいってよかった。

・吉川先生のはやぶさ2の講演会楽しめた。

・講演会は盛況でよかった。苦労した甲斐があった。

・講演会で小学生の子が、大人が気が付かないような質問をしていて関心した。

・講演会の準備が大変だった。

・講演会が無事終わってほっとしている。

 

【はやぶさ2講演会】

・7月3日に吉川先生の講演会を開催しました。コロナ禍もあってメイン会場とサテライト会場に分けて実施しました。先生には講演が終わった後も質疑応答を行って頂きました。

 

【活動報告】

・遠征:  7月9日(金)~11日(日)で予定していた遠征は天候不良のため中止。

・写真展: 7月17日・18日あいパルにて開催。180名程の方達にみて頂けました。

 

【今後の活動】

.遠征:8月7日(土)~9日(月)「美ケ原高原」を予定。

.夏季研修会(保留):次回8月1日の例会で確認。

      

【8月例会】 

次回の例会は8月1日(日)16時~18時 あいパル3F研修室で行います。

2021年7月17日土曜日

2021年 天体写真展のお知らせ

戸田天文同好会では、 上戸田地域交流センター あいパル1F多目的室5市民ギャラリーにて写真展を開催します。

7/17(土)9:0021:00

7/18(日)9:0018:00

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご来場の際はあいパルの感染防止事項を順守いただきますよう、理解とご協力をお願い申し上げます。


2021年6月27日日曜日

JAXA吉川先生による「はやぶさ2講演会」

 


2021年6月度 例会報告

 6月19日(土)場所:あいパルで例会を行いました。 参加11名(内リモート2名)


【近況報告】

・自宅で5月29日金星・水星の接近を撮影。土星・木星の撮影は、シーイングがよく肉眼で見えた。

・フィルターでM16を撮影、赤がべったりと出てしまったが、暗黒星雲がよく映ったので満足。

・赤道儀を設置したままだが、さぼりがち。土星・木星を写している。

・月食は楽しみにしていたが、後半の部分日食のみの撮影になり不完全燃焼。

・水星・金星の接近を撮影。6/8快晴だったので、Nエクストリームフィルターで北アメリカ星雲を撮った。

・気温が高いので、チリのようなノイズが出てしまう。

・月食を見たが、後半の30分のみ。

・ステライメージを購入し、挑戦中。

・月食は後半ネット中継を見ていた。天文宇宙検定の3級テキストを購入。11月の受検を目指す。

・遠征に行ったが、うす曇り。天頂の3等星を双眼鏡で楽しんだ。

・三波石峡、学校平に遠征。22時到着~薄明2:30と忙しかったが、天の川も見え良い空だった。

・月食日は休暇がとれタイムラブスで4時間撮影したが5分ほどしか月が写っていなかった。

・三峰神社ヘリポートへ遠征。標高900mmほど、北極星は見えず。トイレなし。空は暗いが、飛行機多い。

・遠征に行き球状星団を楽しんだ。DIYで双眼鏡マウントを持ち運べるようにした。


【活動報告】

・遠征 会の行事としての遠征行いませんでしたが、会員個人では多くの遠征を行いました。


【今後の活動】

■はやぶさ2講演会

  7月3日(土)14:30~16:15

■写真展

  7月17日(土)~18日(日) あいパル。


【例会内講演会】

「天体写真の画像処理の基本と実践(月・惑星編)」の講演を行いました。


次回は、7月18日(日) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。新型コロナウイルスの影響で日程が変更になる場合があります。

2021年5月23日日曜日

2021年総会 5月度 例会報告

 5月16日(日)戸田市あいパルで総会と例会を行いました。 参加者15名(リモート3名)


*****総会*****


総会のすべての議題について承認されました。

1,2020年度活動報告

2.2020年度収支決算

3.会計監査 報告

4.2021年度活動予定

5.2021年度予算

6.会則及び役員改選 報告:杉坂篤実

コロナの影響で遠征や研修会、観望会など様々な活動が制限された中で例会はリモート参加の道が開け、遠征についても参加者が増え活動自体は活性化していると感じました。


*****例会*****


【近況報告】

・忙しくて星を見れていない。

・GWは山形で過ごした。天気は悪くて星が見えても滲んでしまうような空で残念だった。

・L-eXtremeフィルターを購入。滅茶苦茶良く写るが暗くなるので露出時間はかけないといけない。また北アメリカ星雲を撮影してみた。12分の露出だったがそこそこ写っているので1時間とかかけたら面白いと思う。網状星雲、亜鈴状星雲なども撮影したら楽しいそう。

・やっと頼んでいた望遠鏡一式が揃った。早くどこかに行って試してみたい。

・GWは美ヶ原と妙義に行ってきた。夜は天気が良くなかったが妙義山の真夜中に起きてみたら快晴となっていたので飛び起きて固定撮影をした。

・遠征は行けなかったがステライメージの体験版をダウンロードして試している。

・GWは5/3の夜が晴れたので埼玉と群馬の県境にある駐車場まで撮影に行ってみた。途中雲に邪魔されたが5つ撮影できた。

・星は見れていないがプラネタリウムを見てきた。

・1月の話ですが深谷市まで行って人生初のカノープスを見てきた。高度が低かったので色は赤っぽく見えた。5/26の月食は見るつもり。

・コロナの影響でどこにも出かけられていない。

・太陽ばかり見ている。この前の波平の髪の毛のようなプロミネンスは素晴らしかった。5/26の月食は良い場所に行って観測したい。

・星は見れていないが頑張って会報を作成した。来月は梅雨だが遠征に行きたい。

・昨日ISSを見た。最近はインドアが多い。

・自宅での撮影環境を整えている。家にあるGP2赤道儀をskywatcherのキットでGOTO化した。

・ゴールデンウイークはカラッと晴れる日がなく遠征に出かけられなかった。晴れれば毎日太陽を観望している。5/9の「ものすごいプロミネンス」はサザエさんの波平さんの髪の毛のように、1本だけ真っすぐに「太陽の直径の1/4」ほどの高さまで吹き上がっていてそれは見ごたえがあった。

・群馬県の渋峠と野反湖に行ってきた。夕方は霧や雲で視界がほぼなかったが、夜はGPVの予報通り雲が一切無い綺麗な星空を見ることができた。



【活動報告】

・遠征 会としての遠征はありませんでした。


【今後の活動】

・遠征         6/11(金)~6/13(日)予定

・はやぶさ2講演会  7/3(土)

・写真展       7/17(土)~7/18(日)


次回は、6月19日(土) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。新型コロナウイルスの影響で日程が変更になる場合があります。




2021年4月25日日曜日

2021年4月度 例会報告

 

4月18日(日) 戸田市あいパルとSkypeリモート開催で例会を行いました。

参加15名(内リモート5名)


【近況報告】

・魚眼レンズで橋の上から撮影した。4月の遠征に参加したかったが、天候悪く行けなかった。連休後半あたり妙義山に行ってみたい。

・渡部潤一さんが監修した「和名星座早見」が整理していたら出てきて、ちょっと興味が出ていろいろ調べてみようと思った。

・先月に引き続きフリーソフトのNINAの使い方を試した。


【活動報告】

4月10日、11日 妙義山

初日  3名 風が強く寒かったが、天気もよく楽しめた。上の駐車場には戸田天だけでなく、他の人もいて賑わっていた。

2日目 5名 意外と天気よかったが途中で曇ってきた。参加者はそれぞれ個性ある望遠鏡で観測していた。いろいろな話ができてとても有意義だった。


【例会内講演会】

天体写真撮影のためのカメラについての講演会で、一眼レフとミラーレスの違い、バルブモードなど天体撮影に必要な機能、ナローバンドフィルターについての講演会を行いました。


【これからの活動】

遠征 5月8日、9日(土日) 場所 妙義山(案)


次回は、5月16日(日) 15時30分から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、総会・例会を行います。新型コロナウイルスの影響で日程が変更になる場合があります。

2021年4月12日月曜日

2021年4月(妙義)遠征報告

 49日~11日に2泊行程で妙義に遠征しました。初日は2名、2日目は5名による久しぶりの遠征でした。初日は風が強かったものの快晴に恵まれ、存分に撮影を行いました。参加者の中には鏡筒、テーブル、ライトを忘れた方がいました。皆様、遠征の際には忘れ物に注意しましょう。2日目は春霞のためか透明度が悪く残念でしたが、望遠鏡で二重星を見比べてみたり、会話が弾みました。天候は今ひとつでしたが、遠征の様子をYouTubeにアップするための素材集めができたので収穫がありました。参加者の中には望遠鏡に手を加えて無遮蔽反射の仕組みを検証する方、新規で購入した鏡筒を試す方、新車のハイブリッド車の電源でお湯を沸かす方などがいて、各自寒空の中で楽しいひと時を過ごしました。

皆様、お疲れ様でした。








2021年3月29日月曜日

2021年3月度 例会報告

3月28日(日) 戸田市あいパルとSkypeリモート開催で例会を行いました。参加14名(内リモート4名)


【近況報告】

・かなりの範囲が見渡せる田んぼでカノープスを撮影した。

・タイムラプス撮影を行った。

・電動フォーカーサ―(回路基板)を自作した。

・注文していた望遠鏡が届き、ナローバンドフィルターで撮影した。

・群馬県、山梨県、長野県と一人遠征で、星景写真を撮りに出かけた。

・家でナローバンドフィルターで赤い星雲を撮影して楽しめた。

・星雲・月の撮影をした。

・先月末からナローバンドフィルターでの撮影をトライアル中。

・遠征に向けて「626W大容量/6.3㎏」ポータブルバッテリーを購入した

・年末に望遠鏡を購入した。鏡筒は届いたが架台がまだ届かない。

・先月の満月を肉眼で見ていた。

・アイピースが4本刺せる「レボルバー」を購入。

・星が二重に見えるので「プリズム入り眼鏡」を作った。


【来月の予定】

・遠征4/10~11


【その他】

・写真展、観望会(時間的に観望が無理なので電子観望となる予定)


【例会内講演会】

講師:星のソムリエ/北崎直子さん

テーマ:「Mitakaをつかって太陽系の果てを見に行く」    

国立天文台が製作したソフト「Mitaka」を使って、地球を飛び出して太陽系~太陽系銀河~宇宙の果てまでを画像で体験するというスケールの大きな話でした。保育士でもある北沢さんは幼稚園や小学生にも良く話しをしているので、大人が聞いても非常に分かりやすい解説とハッキリとした口調で、ぐいぐいと話の中に引き込まれました。

次回の例会は

4/18(日)あいパルで1530からの予定です。


2021年2月28日日曜日

おうち・近所で天体撮影

 首都圏では1月7日に緊急事態宣言が発出され、戸田天でも解除されるまでは遠征は自粛中です。遠征できないならば、おうち・近所で天体撮影するしかない!という事で光害フィルターやナローバンドフィルター、また最近話題のワンショットナローバンドフィルターを使って自宅や近くの公園などで今できる範囲内で撮影を楽しんでおります。東京23区内、戸田市近辺の超光害地でもそれなりに写せる最近のフィルターは本当に凄いです!緊急事態宣言中に戸田天会員が撮影した画像を集めてみました。緊急事態宣言が解除されて遠征に行ける日が待ち遠しいです。







2021年2月度 例会報告

 2月14日(日) Skypeリモート開催で例会を行いました。

参加10名


【近況報告】

・遠征もいけないのでOⅢとHα領域のみ通過するL-eXtremeフィルターを使って自宅撮影中。都内でもかなり写ることに驚き。しかし全体が赤くなるので画像処理が難題。今まで使っていたHβとSⅡも通すQBPフィルターより良い写り。自宅から長焦点で色々撮影してみたい。

・遠征に行きたくてウズウズしている。3月は遠征に行きたい。

・鏡筒にアリガタを追加してバランスを取りやすくした。天体シリーズ特別切手帳を通販で買った。NASAの火星探査機が日本時間2/19に火星に着陸するがライブ中継を見る予定。

・ワンショットナローバンドフィルターを購入。ターゲットは限られるが光害地でも露出をかけて撮影することが可能なのでベランダで楽しんでいる。ナローバンドフィルターを使用すると相性の良いアクロマート屈折鏡筒ならば青ハロなどが抑えられて撮影できるとのことなので15cmアクロマートで試したところなかなか綺麗に撮れた。この組み合わせで色々楽しめそう。

・コンポジットソフトDSSを使って処理しているが同じ画像をコンポジットしてもノイズが減らず駄目だった。きちんと枚数を撮らないと駄目だと分かった。

・PixInsight勉強中。自宅でシュミカセで撮影していると目標が視野からズレていくことが発生。シュミカセ特有のミラーシフトだと思われる。オフアキシスガイダーを買っていたのでこれを使いこなそうとしている。撮影には色々なソフトを使っているが良くハングアップするのでフリーの天体撮影用統合ソフトを使い始めた。

・何処にも行けないので太陽を見ている。ソーラークエストマウントを買ってベランダで動かしているが太陽を導入して追従してくれるので便利。今日はBORG77EDにフィルターを付けて白色光で観察したが、昨日今日は太陽の活動が活発でないのか黒点がなくつまらない。

・最近星の方は何もせず。仕事帰りに天を仰ぎ見ている。


【先月の報告】

遠征は緊急事態宣言のため中止


【今後の予定】

・3月13日~3月14日 遠征

・7月17日~7月18日 写真展(2月から延期)


【来月の例会】

3月14日(日) 16:00~18:00

3月28日(日) 16:00~18:00 (非常事態宣言が延長のため日程を変更しました)

あいパル

例会内講演会「Mitakaを使って太陽系の果てを見に行く」

2021年2月7日日曜日

2021年1月度 例会報告

 1月9日(土)に例会を行いました。新型コロナによる緊急事態宣言の発令にともないSkypeによるリモート例会となりました。参加13名。


【近況報告】

●在宅ワークが続いている。自宅に望遠鏡を据え付けて撮影をはじめた。

●12月に学校平と妙義へ遠征、とても良い天気で今画像処理をしている。

●木星と土星の接近を望遠鏡で見ると2つが近く見えて、なかなか見る事のできない天体ショーだと思った。

●太陽活動が活発になリ始め、望遠鏡で撮影している。これから更に活発になるので楽しみだ。

●木星と土星の接近を見た。遠征に参加できなかった。

●12月は妙義に遠征した。寒いうえに風が強く体感的にとても寒かった。大晦日はカノープスを撮ったり、太陽黒点の撮影をした。

●在宅ワークだったので木星と土星の接近は自宅のベランダから見た。ふたご座流星群は市役所の駐車場で見た。

●天文活動はできていない。木星を見ていた。やっと望遠鏡を購入した。2月、3月の遠征に行けたら行きたい。

●12月の遠征に妙義に行った。星メイン…飲み食いメイン。とても寒かったので、お鍋が美味しかった。箱根で月と赤富士を撮影した。良く撮れた。

●木星と土星の接近を見た。コロナで遠征ができないので、自宅で撮れるものを撮っていきたい。

●木星と土星の接近を何日か追って見た。ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群を見たが、寒さに負けて途中で断念した。


【先月の活動】

●12月12日〜13日学校平へ遠征

●12月19日〜20日妙義へ遠征


【これからの活動】

●冬の研修会

 日時 3月6日、7日 2泊3日

●写真展

 2月13日 あいパルにて 9時から20時まで

 2月13日は18時から20時まで観望会

●会報

 4月に発行予定。


次回の例会は、2月14日(日)16時からあいパル多目的室の予定です。

新型コロナウイルスの緊急事態宣言のため2月の例会はオンラインになります。