8月2日の天体観望会は、あいにくの天候のため、屋内でのプラネタリウムソフトを使った当日の夜空の解説、8月12日~13日に極大をむかえるペルセウス流星群のお話、写真による7月22日の皆既日食のお話、天体観察入門に適した双眼鏡の説明をしました。
悪天候にもかかわらずご来場いただいた皆様ありがとうございました。また、熱心にメモをとってくれた子どもさんたちに感謝します。
会場:あいパル
------- 2025年 ------
4/5 15:00 ~ 18:00
5/17 15:30 ~ 17:30
6/8 15:30 ~ 17:30
7/6 15:30 ~ 17:30
8/3 16:30 ~ 18:30
9/13 15:30 ~ 17:30
10/5 14:30 ~ 16:30
11/9 15:30 ~ 17:30
12/7 15:30 ~ 17:30
------- 2026年 ------
1/10 15:30 ~ 17:30
2/23 14:30 ~ 16:30
3/8 15:30 ~ 17:30
あいパル観望会
------- 2025年 ------
5/17 18:30 ~ 21:00
9/13 19:00 ~ 21:30
------- 2026年 ------
2/7 18:30 ~ 21:00
☆こどもの国観望会
------- 2025年 ------
4/5 18:30 ~ 20:00
8/3 19:00 ~ 20:30
------- 2026年 ------
1/10 18:30 ~ 20:00
0 件のコメント:
コメントを投稿