2024年12月21日土曜日

2024年12月度 例会報告

 12月15日(日曜)あいパルにて例会を行いました。参加7名(内リモート1名)


1.会員の近況報告

 ・土星食、海王星食、新曽北小学校観望会が主な話題でした。


2.活動報告

 ・11/29~12/1 妙義山 

   初日は快晴でしたが風が強かった。

   二日目は、晴れ時々曇りでした。

 ・12/6 新曽北小観望会

   200名以上の参加者があり、eVscopeを含む望遠鏡5台で

   前半は曇りでしたが、後半には木星、土星を見ていただけました

   星空解説が好評でした



3.今後の予定

 ・12月28日~12月29日 遠征

 ・2月22日~23日 天体写真展(あいパルにて)

 ・2月28日~3月1日 冬期研修会


例会後に近くのイタリアンレストランで忘年会をしました



次回例会は、1月11日(土) 15:30~ あいパルです


2024年11月23日土曜日

2024年11月度 例会報告

 11月17日(日)あいパルにて例会を行いました。参加6名(リモート2名)


1. 活動報告

10/20 こどもの国観望会

      紫金山・アトラス彗星は肉眼では困難でしたが

      双眼鏡や電子観望で見ることができました

10/26 遠征

      中止になりました

  

2. 今後の予定

11/30 - 12/1 遠征

12/6  新曽北小天体観望会  12月6日(金) 

---

2025/2/22 - 2/24 天体写真展 「メシエ天体」


次回例会12月15日(日) 15:30~ あいパルです

例会後、忘年会を行います

2024年10月21日月曜日

2024年10月度 例会報告

 10月19日(土)あいパルにて例会を行いました。参加9名

1. 活動報告

  10/5-10/6 妙義山に遠征しましたが天候に恵まれず天体を見ることはできませんでした。

 会員による、紫金山・アトラス彗星の観望や撮影が盛んでした。


2. 活動予定

 10/26-27 遠征

 11/2-4  遠征


3. 例会後戸田市こどもの国での天体観望会

 例会後こどもの国に移動して紫金山・アトラス彗星、土星

 アルビレオなどを見ていただきました。フジノンの大型双眼鏡で

 見た彗星は視野の広さや明るさで素晴らしいものでした。

 望遠鏡に接続したカメラのファインダーで彗星を見たもらうなどの

 工夫もありました。

 

次回の例会は、11月17日(日)15:30から、あいパルで行います。

2024年9月15日日曜日

2024年9月度 例会報告

 9月14日(土)あいパルにて例会を行いました。参加6名


1. 活動報告

  9/6 妙義山に遠征しました

   初日は、写真撮影や大型双眼鏡での観望を楽しみました


2. 活動予定

  10/5-6  遠征

 10/26-27 遠征

 11/2-4  秋季研修会


3. あいパルでの天体観望会

 参加者:17名

 10.5cm屈折、eVscope、 7cm双眼鏡、20cmシュミカセで

 M13, M57, 土星、月を見ていただきました

 風が吹いていて透明度も良くしっかり見られました


次回の例会は、10月20日(日)15:30から、あいパルで行います。

2024年8月19日月曜日

2024年8月度 例会報告

 8月18日(日)あいパルにて例会を行いました。参加5名


1.活動報告

    8/1から8/4の夏期研修会 妙高高原

    妙高高原の暗い空の元、望遠鏡や大型双眼鏡での観望や

    天体写真撮影を満喫しました。

  8月の遠征は中止


2.今後の活動予定

(1)遠征    9/7~9/8



次回例会は、9月14日(土)15:30からあいパルで行います。

2024年7月28日日曜日

2024年7月度 例会報告

 7月20日(土)あいパルにて例会を行いました。参加10名(内リモート2名)


1.活動報告

  7月の遠征は中止

2.今後の活動予定

(1)夏季研修会    8/1~8/4 妙高高原

(2)来年の写真展のテーマは「メシエ天体」に決定

3. こどもの国観望会

 例会後、こどもの国で観望会を行いました。

 当初は、全天のうち北側は晴れていましたが、雷雲が時間とともに

 全天を覆うようになり、雨も降りだしたので、屋上は撤収し

 部屋での解説と缶バッチ作りを行いました。

 スポッティングスコープでの疑似観望も行いました。


次回例会は、8月18日(日)16:30からあいパルで行います。

2024年6月24日月曜日

2024年6月度 例会報告

 6月23日(月曜日)あいパルにて例会を行いました。参加者7名(リモート1名)


活動報告

* 5/18 あいパル天体観望会

  天気は良く、28名の参加があり、主に月を見てもらいました

* 6/7~6/9 妙義山方面遠征

  6/7 天候悪く22時に撤収しましたが、午前2時過ぎには快晴になりました

  6/8は6cm屈折で星団を観望しました

* 6/7~6/9 星の村天文台☆星まつり

  大型の望遠鏡を使った電子観望や多数のお店が出店していて楽しめました


今後の活動予定

* 遠征 7/6~7/7

* 夏季研修会    8/2~8/4 妙高高原


次回の例会は、7月20日 15:30より、あいパルで行います

2024年5月26日日曜日

2024年5月度 例会報告

 5月18日(土)あいパルで総会と例会を行いました。参加7名(内リモート2名)

1.先月の活動報告

●遠征 5/3~5/5

    5/3~5/4で妙義山に行きました。  

    一晩中ほぼ良好な天気で、150mm双眼、28cmシュミカセでの観望や

    SeeStar S50, 61mm屈折での撮影を楽しめました

●写真展 5/11~5/12

    あいパル音楽祭と並行して開催しました

2.活動予定

●遠征 6/8~6/9 

●夏期研修会 8/2~8/4 妙高高原


次回の例会は、6月23日(日) 15:30~17:30で、あいパルで行います

2024年4月29日月曜日

2024年4月度 総会・例会報告

 4月20日(土)あいパルで総会と例会を行いました。参加7名(内リモート2名)


=== 総会 ===

以下議題が審議され承認されました。

2023年度事業報告

2023年度収支決算

2023年度会計監査報告

2024年度事業計画案


=== 例会 ===

1.先月の活動報告

  遠征 4/6-4/7は中止

2.活動予定

  遠征 5/3~5/5

  写真展 5/11~12 あいパル音楽祭にて

  天体観望会 5/18 あいパル


例会の後、こどもの国で観望会を行いました。

曇天で雲の間からおぼろ月が見えた程度でしたので、スカイツリーなどをいろいろな望遠鏡で見比べてもらいました。


次回例会は、5月18日 15:30~17:30で、あいパルです。

2024年3月28日木曜日

2024年3月度 例会報告

 3月24日(日)あいパルで例会を行いました。参加9名(内リモート3名)


【先月の活動報告】

(1)天体写真展 2024年2月23日~25日

  入場者:約120名

  出展作品数:60点、出展者:8名

(2)冬季研修会

  2024年3月8日(金)~10日(日)

  「星降る学校・くまの木」

  参加者:5名

  1日目 天気が安定せず、20時ごろ雨も降ったが、夜半には晴れた

               ただし露が多かった

  2日目は夕方から一晩中晴れて、星空がよく見えた  

               夕方にはポンス・ブルックス彗星も見えた

(3)駅前観望会

  3月16日(土)18時~21時

  参加人数は500人以上で大盛況だった


【今後の予定】

(1)総会・例会

   4月20日(土)

(2)遠征観測会

   4月6日(土))~7日(日)


次回は、4月20日(土)

14:30~15:30:総会

    15:30~16:30:例会

あいパルです

2024年2月26日月曜日

2024年2月度 例会報告

 2月25日(日)あいパルで例会を行いました。参加9名(内リモート3名)


【先月の活動報告】

1/20 こどもの国天体観望会(参加者20名)

     観望会の頃は多少の雲はありましたが、ところどころ晴れて

     月、木星、すばる、トラベジウムなどを見て頂きました

2/12~2/13 遠征 くまの木(参加者:2名)

     星空は一晩中見られ堪能できました

2/18 あいパル天体観望会(参加者合計25名)

     2回に分けての観望。この日も夕方から晴れて、月、木星を主に

     見て頂きました

     冬のダイヤモンドなども説明ができる天気でした

2/23~2/25 天体写真展

     合計120名の方々に天体写真を見ていただきました

     ご来場ありがとうございました


【今後の活動予定】

3/8~3/10 春季研修会

3/16 戸田駅観望会 星空案内人「とだ」と共同開催


次回例会は、3月24日(日)15:30~17:30   あいパルです。

2024年2月25日日曜日

3月16日戸田駅西口駅前観望会のお知らせ

 

「戸田天文同好会」は、「星空案内人とだ」と、戸田駅西口で駅前観望会を共催します

開催日時 3月16日(土曜日)18時から21時まで 

     雨天・曇天予備日 3月17日(日曜日)

会場   戸田駅西口駅前交通広場

お誘いあわせの上ぜひお越しください


2024年2月4日日曜日

天体写真展のお知らせ

 

 戸田天文同好会では、2024年2月23日(祝日)から25日(日曜日)まで、上戸田地域交流センター(あいパル)で天体写真展を行います。

2024年1月29日月曜日

2024年1月度 例会報告

 1月28日(日)あいパルで例会を行いました。参加8名(内リモート2名)


【先月の活動報告】

12/8  妙義遠征

1/21  新年会


【今後の活動予定】

・遠征(2月9日-11日)

・天体写真展(2月23日~25日)

・冬季研修会(3月8日~10日)

・駅前観望会(3月16日)


【こどもの国観望会】

例会後、こどもの国で観望会を行いました。

望遠鏡:15㎝反射、8cm屈折、10.5cm屈折

日中は曇天でしたが、夕方から雲がありながらも部分的に晴れて、木星やスバル、オリオン座や冬のダイヤモンドなどが見えました。


次回例会は、日程を変更して、2月25日 16:00から、あいパルで行います。