戸田天文同好会では、2023年1月7日(土曜日)から9日(祝日)まで、上戸田地域交流センター(あいパル)で天体写真展を行います。
●1月8日(日)13:00~スタッフによる作品解説ツアーを実施します
●アンケートに回答いただいた方にはポストカードサイズの天体写真を
プレゼントします ぜひお越しください!!
戸田天文同好会では、2023年1月7日(土曜日)から9日(祝日)まで、上戸田地域交流センター(あいパル)で天体写真展を行います。
●1月8日(日)13:00~スタッフによる作品解説ツアーを実施します
●アンケートに回答いただいた方にはポストカードサイズの天体写真を
プレゼントします ぜひお越しください!!
12月4日(日)あいパルで例会を行いました。 参加9名(リモート3名)
【活動報告】
*遠征 11月27日(日)~29日(火) 妙義山 2名
*こどもの国観望会 11月6日(日)久しぶりの晴天でした。
【今後の活動予定】
*写真展 2023年1月7日(土)~9日(月・祝)
あいパル1F 多目的室5
*冬季研修会 2023年3月17日(金)~19日(日)
星のふる学校 くまの木
次回例会は、1月9日(月・祝) 15:30~17:30あいパル多目的室4で行います。
11月6日(日)あいパルで例会を行いました。 参加8名(リモート2名)
【活動報告】
・10月9日あいパル観望会は、曇天だったがが高評価だった
・遠征 10月21日~23日 快晴ではなかったが観測、撮影はできた
【今後の活動】
・11月6日(日)例会後 こどもの国観望会 望遠鏡4台
・11月遠征 11月25日(金)~27日(日) 場所 未定
【写真展】
・2023年1月7日(土)~9日(月・祝)あいパル1F 多目的室5
・1月7日(土)は、観望会も行う
【冬季研修会】
・日程 2023年3月17日(金)~19日(日)
・場所 星のふる学校 くまの木 予定
【その他】
・星まつり 小海 星と自然のフェスタ 11月11日~13日
・2022年度筑波宇宙センター特別公開 11月12日
次回例会は、12月4日(日) 15:30~17:30 あいパル3F研修室です。
10月9日(日)あいパルで例会を行いました。 参加8名
【活動報告】
・10月遠征:令和4年9月23日(金)~25日(日)
遠征地:妙義山
曇天で雲間から星を見た。
群馬県の自然史博物館で「宇宙への挑戦・シーズン2」という
企画展示があり、惑星探査機、はやぶさ2等の模型を見てきた。
・あいパル観望会(10月9日例会後開催)
タイトル:双眼鏡・望遠鏡で見る戸田の星空観望会
場所:3階研修室(曇天のため屋内開催)
【今後の活動】
・こどもの国観望会 11月6日(日)
2023
・天体写真展 2023年1月7日(土)~9日(月・祝)
あいパル1F 多目的室5
テーマ「『光害』を考える」
【その他】
・星まつり 長野 北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ 11月11日(金)~13日(日)
次回例会のは、11月6日(日)15:00~17:00、あいパル3階研修室で行います。
9月10日(日)あいパルで例会を行いました。 参加10名(内リモート3名)
【活動報告】
・夏期研修会
初日は星を満喫、2日目は他の宿泊客と交流が出来て有意義な研修でした。
【今後の活動】
・ 9月遠征 9月23日(金)〜25日(日)
例会後、戸田市こどもの国で観望会を行いました。良い空に恵まれて、月面、土星、木星を多くの方々に楽しんで頂けました。
次回例会は、10月9日(日)14:00~16:00で、あいパルにて行います。例会後に観望会があります。
8月13日(土)あいパルで例会を行いました。参加7名(内リモート3名)
【近況報告】
・双眼鏡を購入した。
・休暇で八丈島に行く。
・7月のあいパルの観望会に参加した。
・7/29~31で遠征に行ったが曇りだった。
・新月期に妙義予定している。
【活動報告】
・ あいパル天体観望会 7月17日(土)
戸田天 解説 1名、望遠鏡 4名 サポート 4名
1回目 19時~20時15分 参加者18名
2回目 19時45分~21時 参加者11名
2回とも研修室にて解説を行った。
日の出双眼鏡を使用した。
解説が好評だった。
【今後の活動予定】
①夏期研修会 8月26日(金)~28日(日)
1泊目 キャンプ泊(金峯山荘隣)
2泊目 金峯山荘泊
②遠征
9月23日(金)~25日(日)
③こどもの国観望会
9月10日(土)
次回例会は、9月10日(土)あいパルで行います。
7月17日(日)あいパルで例会を行いました。 参加9名(内リモート1名)
【活動報告】
・ 遠征 6月24日(金)〜6月26日(日)
初日は曇り、二日目は快晴、カシオペアからいて座までの天空をまた
ぐ天の川が見えた。眼視でさそり座からいて座にかけて星雲星団をく
まなく観望できた。。M101、三裂星雲、バンビの横顔を撮影した。
・ あいパル観望会(7月17日例会後開催)
1回目 19時~20時15分 18名
2回目 19時45分~21時 11名
研修室で解説後、夏の大三角やアークトゥルス、アルビレオを屈折
反射望遠鏡や大型双眼鏡で観望した。電子観望も並行して行った。
【活動予定】
・7月遠征 7月29日(金)〜31日(日)
・夏季研修会 8月26日(金)〜28日(日)
・写真展 日程調整中 テーマ 光害を考える
次回例会は、8月13日(土)15時~18時 あいパル で行います。
6月12日(日)あいパルで例会を行いました。参加12名(リモート3名)
【活動報告】
■5月14日(土)こどもの国観望会
朝から天気は良くありませんでしたが観望会を実施しました。
月・一等星を楽しむことができました。
【今後の活動】
■6月の遠征 6月24日~26日
■あいパル観望会 7月17日(例会後開催)
■夏季研修会 8月26日~28日 胎内星まつり
例会後会員向けに、双眼鏡の眼視テクニックについての講習会を行いました。
次回例会は、7月17日(日)14:15~17:00。あいパルで行います。
例会後観望会を行います。
5月8日(日)あいパルで例会を行いました。 参加8名
【活動報告】
・遠征 4月29日(金)〜5月8日(日)
美ヶ原 1名
妙義山 3名
くらぶちこども天文台 1名
【今後の活動】
・5月遠征 5月27日(金)〜29日(日)
・観望会 こどもの国 :5月14日(土)
次回の例会は、6月12日(日) 16:15より上戸田地域交流センター(あいパル)で行います。
3月6日(日)あいパルで例会を行いました。 参加10名(内リモート2名)
【活動報告】
・遠征 3月5日(土)~6日(日) 妙義山、3名参加
一晩中強風でまともに撮影することが出来なかった。
【今後の活動】
・春季研修会 4月2日(土)~3日(日) 栃木県
・総会 4月10日(日) あいパル3F 研修室
次回は、4月10日(日) 16:15より総会、17:15より例会を、上戸田地域交流センター(あいパル)で行います。
2月13日(日)あいパルで例会を行いました。参加9名(内リモート2名)
【近況報告】
・2/2~2/8まで月を連日撮影した。
・2/11こどもの国観望会 月とオリオン大星雲やスバルを見せた。
・荒川の土手で自然集合的に集まる仲間と星空を見ている。
・シリウスBを目的に妙義へ遠征した。
・約2年ぶりの例会参加した。
・東京大学主催宇宙物理学室のセミナー聴講した。
・ステラメイトを購入して遊んでいる。
・千葉の荒木根ダムまで一人遠征した。
・冬場の悪いシーイングもあり遠征せず。「まん延防止や緊急事態宣言」が解除になったら出かけたい。
【活動報告】
1.遠征 2月4日(金)~6日(日) 妙義山
・LEDの街灯が新設されて、一部観測に影響がある。
2.観望会
・こどもの国観望会 2月12日(土)
解説・資料 伝わりやすく素晴らしかった。
・あいパル観望会 12月13日(日) 悪天候で中止。
【活動予定】
①遠征 3月4日(金)~6日(日)
②研修会 4月2日(土)~3日(日) 栃木方面
次回例会は、3月6日(日) 16:15ら 上戸田地域交流センター(あいパル)で行います。
12月10日(月・祝)あいパルで例会を行いました。 参加10名(内リモート1名)
【近況報告】
・年明け、2回に分けて妙義山に遠征に行った。結構暖かかった。ゆっくり画像処理したい。
・年末年始と忙しく天文活動していない。
・年末忙しかった。全然天文活動できなかった。
・年末彗星追いかけた。夜明けのレナードは自宅から観測した。
・天文活動はしていない。あいパル観望会に参加したくらい。
・天文活動はしていない。正月箱根に行った。
・ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群を観測した。太陽黒点撮った。
・ステッピングモーター二軸制御のソフトウエアを作成している。
・レナード彗星追いかけた。3等くらいまで明るくなった。
・年末彗星観測した。
・太陽観望は晴れていればほぼ毎日、2重星の観望は時折やっている。
・寒波のため流星群トライせず。
【遠征報告】
1月3日~5日、7日~9日で妙義に行ってきた。しぶんぎ座極大だったがあまり見えなった。
【活動予定】
・2月遠征 2月4日(金)~6日(日)
・こどもの国観望会 2月12日(土)
・あいパル観望会 2月13日(日)
【2月、3月例会】
・2月例会 2月13日(日) 注)2月12日(土)から変更
時間:14:00~16:00
場所:あいパル 3階研修室
・3月例会
日程:3月6日(日) 注)3月13日(土)から変更
時間:16:15~19:00
場所:あいパル 3階研修室
【冬期研修会】
日程:1月29日(土)~30日(日)
場所:星のふる学校 くまの木(栃木県)
次回は、2月13日(日) 14時から 上戸田地域交流センター(あいパル)で、例会を行います。
会場:あいパル
------- 2025年 ------
4/5 15:00 ~ 18:00
5/17 15:30 ~ 17:30
6/8 15:30 ~ 17:30
7/6 15:30 ~ 17:30
8/3 16:30 ~ 18:30
9/13 15:30 ~ 17:30
10/5 14:30 ~ 16:30
11/9 15:30 ~ 17:30
12/7 15:30 ~ 17:30
------- 2026年 ------
1/10 15:30 ~ 17:30
2/23 14:30 ~ 16:30
3/8 15:30 ~ 17:30
あいパル観望会
------- 2025年 ------
5/17 18:30 ~ 21:00
9/13 19:00 ~ 21:30
------- 2026年 ------
2/7 18:30 ~ 21:00
☆こどもの国観望会
------- 2025年 ------
4/5 18:30 ~ 20:00
8/3 19:00 ~ 20:30
------- 2026年 ------
1/10 18:30 ~ 20:00