5月10日(土曜)、戸田市立芦原小学校生涯学習施設で、観望会を行います。
月齢11の月のクレーターや、火星、木星などの惑星を楽しみましょう。
また、夜空の目印になる一等星を見つけてみましょう。
参加費は無料です。
日時 5月10日(土曜) 午後7:00から午後8:30まで
場所 戸田市立芦原小学校(JR埼京線北戸田駅より徒歩6分)
お車でのご来場はご遠慮ください。
雨天・曇天の場合は屋内にて星の解説を行います。
5月10日(土曜)、戸田市立芦原小学校生涯学習施設で、観望会を行います。
月齢11の月のクレーターや、火星、木星などの惑星を楽しみましょう。
また、夜空の目印になる一等星を見つけてみましょう。
参加費は無料です。
日時 5月10日(土曜) 午後7:00から午後8:30まで
場所 戸田市立芦原小学校(JR埼京線北戸田駅より徒歩6分)
お車でのご来場はご遠慮ください。
雨天・曇天の場合は屋内にて星の解説を行います。
4月6日(日曜)、戸田市図書館にて総会・例会を開催しました。
○平成26年度総会
H25事業報告、H25決算、H25監査報告
H26事業計画、事業予算、会則、役員、の了承
○4月例会
☆先月の活動報告(画像を共有フォトでご覧下さい)
・3月例会後の観望会
雨の為室内での星空解説、天体画像投影、オーロラの映像を鑑賞
・遠征 3/8(土)~3/9(日)妙義山中之岳P
月の沈む12時頃より曇りがちに、写真撮影は出来ないので、主にアイピースの見比べ
朝は双眼鏡の見比べと、双眼太陽望遠鏡で観測と楽しい遠征でした。
・臨時遠征 3/28(金)~3/29(土)
天気が良さそうなので4月遠征をこの日に移動しました。
夜半には雲って来てしまいましたが、M天体を撮影出来ました。
☆今後の予定
・遠征 4/26(土)~4/27(日)妙義山中之岳P
・天体写真展 戸田市文化会館で6/10(月)開始 テーマ:太陽系
・夏季研修会 5/31(土)~6/1(日)
・天体観望会について 5月10日(土曜日)例会後19:00~20:00
☆次回例会は、5月10日(土曜日)午後4時00分~6時00分、戸田市芦原小学校にて行います。
会場:あいパル
------- 2025年 ------
4/5 15:00 ~ 18:00
5/17 15:30 ~ 17:30
6/8 15:30 ~ 17:30
7/6 15:30 ~ 17:30
8/3 16:30 ~ 18:30
9/13 15:30 ~ 17:30
10/5 14:30 ~ 16:30
11/9 15:30 ~ 17:30
12/7 15:30 ~ 17:30
------- 2026年 ------
1/10 15:30 ~ 17:30
2/23 14:30 ~ 16:30
3/8 15:30 ~ 17:30
あいパル観望会
------- 2025年 ------
5/17 18:30 ~ 21:00
9/13 19:00 ~ 21:30
------- 2026年 ------
2/7 18:30 ~ 21:00
☆こどもの国観望会
------- 2025年 ------
4/5 18:30 ~ 20:00
8/3 19:00 ~ 20:30
------- 2026年 ------
1/10 18:30 ~ 20:00