12月22・23・24日で戸田市こどもの国閉館イベントがありました。開館以来40年が経ち新しい施設として生まれ変わります。戸田天同好会も、閉館イベントに参加しました。オリエンテーリング、太陽観測、プラネタリウム生解説を行いました。
新しく建て替わる施設には、残念ですがプラネタリウムはありません。今回の投影が最後となりました。沢山の方たちにプラネタリウムを満喫していただけました。
こどもの国閉館イベントで、戸田天の会員がプラネタリウムの生解説を行います。是非お越しください。
12月22日(土)
①10時30分「ヨダカの星と空に昇ったひしゃく」
②13時30分「戸田から見える明るい星の見つけ方+クイズ」
③15時30分「秋から冬の星座」
④17時00分「過去。未来の星空」)
⑤19時00分「銀河鉄道の夜(大人向け)」
12月23日(日)
①10時30分「銀河鉄道の夜(子ども向け)」
②13時30分「戸田から見える明るい星の見つけ方+クイズ」
③15時30分「こどもの国ができてから今日までの天文現象」
④17時00分「冬の星座」
⑤19時00分「星と音楽の夕べ」
12月24日(月)
①10時00分「プラネタリウムフル回転」
②11時00分「プラネタリウムこれまでの歩み」
③13時30分「戸田中学校吹奏楽部+解説」プラネ最終回です。
*写真のお札に意味はありません
12月2日(日曜)、戸田市こどもの国で例会を行いました。
☆先月の活動報告
11/4 戸田市観望会 例会後
木星、2重星、アンドロメダ、球状星団が見られた
屈折、シュミカセ、15cmマスクトフ自作自動双眼など豪華でした。
11/17~18 秋季研修会 長野県 西川ペンション 星の宿
雨中をペンションへ 夜晴れ 微風比較的暖かく夜露無。
獅子群は不発、散在のみ!
11/24 こどもの国イルミネーション取り付け
☆近況報告
参加者全員
☆今後の予定
12/15~16 遠征観測会
12/22,23,24 こどもの国さよならイベント
12/24 忘年会
--2013--
1/19 こどもの国イルミネーション取り外し
2/9~10 冬季研修会
★1月、2月の例会の場所は、戸田市図書館 2F会議室 3時30分~5時で行います。
こどもの国の建て替え工事のため、こどもの国での例会は今回が最後になりました。 こどもの国今までありがとう!
--------------------------------------------------------------------------------
会場:あいパル
------- 2025年 ------
4/5 15:00 ~ 18:00
5/17 15:30 ~ 17:30
6/8 15:30 ~ 17:30
7/6 15:30 ~ 17:30
8/3 16:30 ~ 18:30
9/13 15:30 ~ 17:30
10/5 14:30 ~ 16:30
11/9 15:30 ~ 17:30
12/7 15:30 ~ 17:30
------- 2026年 ------
1/10 15:30 ~ 17:30
2/23 14:30 ~ 16:30
3/8 15:30 ~ 17:30
あいパル観望会
------- 2025年 ------
5/17 18:30 ~ 21:00
9/13 19:00 ~ 21:30
------- 2026年 ------
2/7 18:30 ~ 21:00
☆こどもの国観望会
------- 2025年 ------
4/5 18:30 ~ 20:00
8/3 19:00 ~ 20:30
------- 2026年 ------
1/10 18:30 ~ 20:00